常勤研究員を募集しています

こんにちは、修士2年の高萩です。

筑波大学体育系 運動生理学研究室では、研究員として共同研究に従事して頂ける方を募集します。

以下、募集要項です。

 

【募集人数】    1名

【職務内容】    企業との共同研究

(雇用期間中において、業務内容の変更は原則ありません)

【勤務場所】   体育系 運動生理学研究室

(雇用期間中において、勤務場所の変更は原則ありません)

【雇用期間】   2026年 4月1日~ 2027年3月31日

※更新は、勤務成績や勤務態度、任用期間満了時の業務量、従事している業務の進捗状況、予算の状況等を考慮のうえ判断します。

※更新する場合の通算契約期間の上限は、有期労働契約の当初の採用日から通算して3年まで。ただし、法人が特に必要と認める場合には5年までとなります。

なお、本学において定める雇用の上限年齢を超えることはできません。

【試用期間】   なし

【応募資格】   ・博士以上であること。(修士の方は要相談)

・ヒトの生理学研究の経験があることが望ましい。

・積極性に富み、協調性をもって業務に従事できる方。

※ ただし、次の者は応募できません。

① 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその刑の執行猶予の期間中の者その他その執行を受けることがなくなるまでの者

② 懲戒解雇又はこれに相当する処分を受けたことのある者で、その処分の日から2年を経過していない者

③ 日本国内における活動に制限のない在留資格を有しない者

【勤務時間】   就業時間 : 08:30 – 17:15

休憩時間 : 12:15 – 13:15

専門業務型裁量労働制を適用。専門業務型裁量労働制の適用に同意した場合は、1日7時間45分勤務したものとみなされます。

【時間外労働】 必要に応じて、時間外勤務を命じる場合があります。

【休   日】    土曜、日曜、祝日、12月29日~1月3日、その他本学の定める日

【休   暇】   年次有給休暇あり

休暇等の制度は、大学が定める就業規則等によります。

【待   遇】    年収: 360万円~

本学規定の年俸額(研究業績、経験等を考慮して決定)

通勤手当は本学規程により要件を満たした場合、支給いたします。

ただし月途中での採用の場合は次月分からの支給となります。

社会保険・雇用保険加入、賞与なし

【受動喫煙防止措置の状況】 敷地内禁煙

【応募方法】    応募される方は、JREC-In Portal ウェブサイトを経由して、

応募書類をPDFとして送付してください。

  • 履歴書(本学指定様式)

履歴書の様式は、筑波大学HP「採用情報」からダウンロードしてください。

https://www.tsukuba.ac.jp/about/jobs-information/

  • 全研究業績一覧
  • 特定類型自己申告書(本学指定様式)

様式は下記サイトからダウンロードしてください。

https://coi-sec.tsukuba.ac.jp/about/specific-categories/

・履歴書等に含まれる個人情報は、選考及び採用以外の目的には使用いたしません。

・応募書類は返却いたしません。(当方で責任をもって破棄します。)

【応募締切日】 2025年10月31日(金)必着  ※適任者が決定した場合は、募集を終了します。

【選考方法】   書類選考の上、該当者にのみ面接を行います。

※面接時の交通費は支給いたしません。

【問い合わせ・連 絡 先】

〒305-8574 つくば市天王台1-1-1

筑波大学体育系 藤井 直人

Email:fujii.naoto.gb<at>u.tsukuba.ac.jp  <at>は@に変えてください。