第39回運動と体温の研究会で発表を行いました!
こんにちは。修士2年の高萩です。
2025年9月16日に京都工芸繊維大学松ヶ崎キャンパスで行われました、第39回運動と体温の研究会に運動生理学研究室から6名が参加し、博士2年の小池さん、修士2年の富田さん、山地さん、高萩の4名が口頭発表を行いました。
とても興味深い発表や講演を聞けたり、先生方と議論できたりとすごく有意義な時間になりました!
また、富田さんが優秀賞、山地さんが奨励賞を受賞いたしました。
おめでとうございます!!
以下、発表タイトルと発表の様子です。
小池 潤さん:呼吸筋活動の増加が暑熱下運動時の皮膚血流に及ぼす影響
富田 雄大さん:TRPV3チャネルが局所加温時の皮膚血管拡張に及ぼす影響
山地 広大さん:ATP感受性カリウムチャネルが暑熱下高強度運動時の皮膚血管拡張に及ぼす影響
高萩 眞子:暑熱下運動後の炭酸水摂取が飲水行動に与える影響
小池さん
富田さん
山地さん
高萩
最後に受賞したお二人の写真です♪
本当におめでとうございます😊