ICEE2024に参加しました

こんにちは。修士1年の高萩です。

 

2024年6月3日~7日に韓国の済州島で行われました、20th International Conference on Environmental Ergonomics (ICEE2024)に研究員の片桐さん、修士2年の佐川さん、修士1年の富田さん、服部さん、高萩の5名が参加し、発表を行いました。

片桐さんは口頭発表を、佐川さん、富田さん、服部さん、高萩はポスター発表を行いました。

服部さんはポスター部門(student)で2nd prizeを受賞されました!

おめでとうございます‼

 

発表タイトルは以下の通りです。

片桐陽:Pre-exercise ice slurry ingestion reduces exercise ventilation without affecting sensitivity of hyperthermia- induced hyperventilation during prolonged exercise in the heat

佐川智香:Impact of beetroot juice ingestion on cardiorespiratory responses and visual function before and after high-intensity intermittent exercise in competitive badminton players.

高萩眞子:Drinking carbonated water alleviates fatigue sensation and orthostatic-induced reductions in cerebral blood flow index during post-exercise periods in the heat

富田雄大:Effect of Alternate Local Skin Heating and Cooling on Skin Vascular Function Following Prolonged Sitting

服部嶺:TRPA1 Channels Modulate Cutaneous Vasodilation during Exercise in the Heat in Young Adults When NOS is Inhibited

また、以前この研究室に所属していた坂本さんも発表を行っていました。

発表の様子

片桐 陽

 

佐川 智香

 

高萩眞子

 

富田雄大

 

服部嶺

全員にとって初めての海外の学会で、様々な国の研究者たちの発表からとても刺激を受け、楽しい5日間でした。

これからはもっと研究頑張っていきたいと思います‼